20141110

支部長ブログ Vol.97

CCJ関東統括 中村

今年も無事本部リオデジャネイロ昇段式を終え、帰国致しました。

帰国後一週間は時差ぼけでカラダも重かったのですが、一週間経ちようやくカラダの調子も戻って参りました。
少しずつ皆さんに還元して参ります。
そのひとつとしてこのBlogです。

今年の本部昇段式は当団体の長であるMestre Decioがとうとう最後の帯を手にされるという特別なものでした。
日本からも25名の生徒がブラジルへ渡り、ブラジル国内の他支部の生徒たちもかなりの数が集まってその瞬間を共にしました。


Mestreの昇段というものはやはり特別な雰囲気があります。
その場にいるMestreたち一人ひとりが新しい帯を手にして祈りを込め、となりのMestreに渡していき、最後にその帯を巻く者の手に渡ります。
















本人もおっしゃっておりましたが、ご自身40年のカポエイラ歴の中で、特にここ1年では今まで起こらなかった事ばかり起こる年であったそうです。
「最後の帯である白の意味は”知恵”と”平和”。これらの問題も私が最後の帯を手にするために必要な試練だったのだろう。」
とおっしゃっていたのが印象的でした。
様々な経験を経てその対処法を知り、今後起こるであろう問題もこれまでの人生で手に入れた”知恵”をもって向かい合い、”平和”を手にする。
Rodaの中で起こることだけでなく、Capoeiristaとして生きる中で起こること全てがCapoeiraなのだなとあらてめて感じました。
その生きざまを毎年少しですが近くで拝見し、感じて、今後の自分の原動力に変えていきたいと思います。

最後になりましたが、留守中クラスを支えてくださった代行の先生方、生徒のみなさんありがとうございました。


中村

20130924

コハダンジコンタス千葉支部
代表 中村


今年第8回を迎えた那須合宿も無事終了。
合宿写真に関してはいつものようにマメに撮っておりませんが、参加した方々がちょいちょいとUPしてくれると思います。

この合宿は参加者、そしてその関係者の皆さんのご協力によって成り立っています。
奥方を快く合宿へ参加させて頂いた旦那さま方
毎度毎度ご厚意で車を出してくださった方々
遠方はるばる那須の宿所まで足を延ばしてくださった方々

もっというなれば、
今回参加された方々誰か一人欠けても、今味わえている気持ちに到ることはなかったでしょう。
 

仕事が鬼のように忙しい方
怪我をしていて思うように稽古できていない方
子連れで思うように自分の時間が取れない方
恋煩い中の方
皆それぞれが何かを抱えていて、それでも合宿に参加する。















そんな人ばかりだから
参加することが容易いことではないという人たちばかりだから
合宿中の他愛のない会話や、寝食共にすること、男たちの裸の付き合い、女性たちが花咲かすレディーストーク、コップ一杯のコーラの価値がわかるのだと思います。




那須合宿にかかわるすべての人へ、ありがとうございました!



ContraMestre TIGRE

20130815

15周年Batizado 打ち上げの挨拶

今年Monitoraに昇段させて頂きました2009年入会・東京支部のAtrevida(渡辺千恵)と申します、本年度のバチサド打ち上げにて、僭越ながら乾杯のご挨拶をさせて頂きました。

わたくしの声が小さ過ぎて、ほとんど聞き取れなかったよとの声を多くの皆様から頂きましたので、この場をお借りして改めてご挨拶させて頂ければと思います。


以下挨拶文面となります。


二月にロンドンに引っ越してからほんの半年しか経っていないのですが、ロンドンでのカポエイラを通じて気がついたことを少しだけお話させて頂ければと思います。

カポエリスタに会う度に必ず質問されるのは、どこの団体か、メストレは誰か、スタイルは、世界、日本での団体の活動は、などなどとにかくコハダンについてあらゆる角度から訊かれます。

その質問をされる度に、ここでは自分がコハダンの顔で、周囲には否応無くそういう目で見られるんやなと、自分の所属を強く意識するようになりました。

だから尚更、コハダンシャツに泥を塗らないようにかっこよく振舞わねば、そして頂いた帯に見合ったカポエリスタであらねばという使命感を感じています。


また団体を超えたところの話ですが、初対面でもジョゴをすればすぐに友達になれるというカポエイラの魅力を、沢山の人種、国籍の人間が集うロンドンで体感することができ、カポエイラに救わると共に、改めてカポエイラに感謝しています。


正直なところ、一人で寂しいな、誰か来てくれへんかなぁってよく思うんですけど、モチベーション高くカポエイラに向き合えているのは、

コハダンめっちゃ凄いねん、世界レベルのコハダン見て!知って!っていう気持ち、帰ったときに皆様にちゃんと稽古してるねんなって感じて欲しい気持ち、

そして何よりも、自分にはコハダンというぶれない大きな土壌があって自分の帰る場所はここだと思える安心感があるからです。


そういう場所をこれまではぐくみ、守ってきて下さったコハダンのメストレ、指導者、皆様に対し、敬意と感謝の気持ちを示したいと思います。

そして、技だけではなく、カポエイラ哲学、その精神性を通じて人生に繋がる大切なことを教えて下さっているサムライ先生には尊敬の念と感謝の気持で一杯です。


15周年おめでとうございます、今年のTシャツのテーマ、Eu sou Cordão de Contasという原点を大切にしながら、これからも皆様と一緒に末永くコハダンを盛り上げていこうと思います。
 

東京支部 Monitora Atrevida(渡辺千恵)

 

20130701

支部長ブログVol.96

コハダン・ジ・コンタス日本支部
代表 池村
 

毎年の事ですが、いよいよです。
昇段式の時期が近付いてまいりました。
 
少し過去を振り返ります。
1999年第1回昇段式を開催
2000年を除き、2001年~2012年まで毎年開催しており、今年は14回目となります。

そして、1998年団体設立から、記念すべき15周年でもあり、こちらの方が言わばメインと考えております。
 
 
ここまで大きなトラブルも無く、毎年無事に開催できる事を嬉しく思います。
 
これも会員の皆様、そして関係者の皆様のお陰であります。
 
この場をお借りしてお礼申し上げます。
 
有難うございます。
 
今後20年、30年と歴史を刻んで更なる発展を目指していければ何よりであります。

今年はリオデジャネイロ本部Mestre Decio
Mestre Mistiço
そして奥さんのProfessora Cantora
ご子息のRyanもこの会に駆けつけて頂くこととなりました。
そしてブラジル本部より日本へ移住しました、
東京所属Professor Piedade
名古屋支部代表Professor Gafanhoto
 
他たくさんの支部長が駆けつけますので大いに盛り上がる事と思います。
 
詳細は下記をご覧下さい
 
見学は自由に出来ますので是非足を運んでみてください。

第3回子ども昇段式
日時 7月27日(日) 10:00-13:00
開場 CCJカポエイラ世田谷教室
東京都世田谷区大原2-23-15-7F



CCJカポエイラ協会15周年
第14回東京昇段式

日時 7月28日(日) 10:00-16:00
会場 新宿村スタジオ S2号館35

東京・千葉・神奈川・新潟・静岡・埼玉合同
150名ほど昇段いたしますので、ホーダがずっと続きます。

プログラム(大まかな予定です。予告無く変更になる場合があります。)

10:00 開会式
10:30 団体によるカポエイラ披露
10:55  ゲストの方の紹介
11:00 一部子供昇段式
11:15 大人昇段式開始(上級者から開始)
13:00 休憩
13:15  昇段式後半
15:00  マクレレダンス披露
15:15 カポエイラ交流~サンバジホーダ
16:00 閉会式
17:00  完全撤収
※固定したビデオカメラでの動画の撮影はご遠慮ください。
客席からのスマートフォン等で、お知り合いの記念として動画撮影する事は構いませんが、主催者側でイベント記録として撮影しておりますので、ゲストで来られた団体の方へは後日郵送いたします。
 
写真撮影は構いませんが、記念撮影など個人で撮られた写真をSNS、インターネット等で一般公開する場合は本人に一言お掛けください。

-代表者、ゲスト、指導者紹介-
Mestre Décio ブラジル本部代表(ゲスト)
Mestre Mistiço ブラジル本部所属(ゲスト)
Professora Cantora ブラジル本部所属(ゲスト)
Monitor Ryan ブラジル本部所属(ゲスト)
 
Mestre Samurai 日本支部代表東京代表 イベント主催
Contra Mestre Tigre 千葉支部代表
Professor Albatros 神奈川支部代表
Professor Mão de Onça 目黒道場主
Professor Piedade 東京所属
Professor Coala 東京所属
Professor Tartaruga 東京所属
Professor Brinco 東京所属
Professor Grilo 湘南支部代表   
Professor Cascudo 静岡支部代表
Professor Gafanhoto 名古屋支部代表
Professora Guaricana 名古屋支部副代表
Professor Soquete 大阪支部代表
Professor Escorpião 大阪支部副代表
Professor Pinguim 神戸支部代表
Professora Andorinha 神戸支部代表
Instrutor Carneiro 新潟支部代表
Instrutora Arruda 埼玉支部代表
 
 

20130521

支部長ブログVol.95

埼玉支部代表鈴木

埼玉支部のHP更新中

みなさん是非見てくださいね♪

http://capoeira-saitama.com/

毎週金曜日20:00-22:00
※第三金曜日はスタジオの都合によりお休みです。

見学体験随時募集中♪

メール
class@cordao-de-contas.org


20130520

支部長ブログVol.94

CCJ代表池村

5/19(日)
年に一度のCCJカポエイラ協会新潟支部講習会へ
午前中は上級者向け講習
その後12:00~17:00で講習会
なんと5時間も通しで!

体操は新潟代表の綱本インストラクターが




綺麗な剣道場です。



 





小さな2歳のお子さんも一緒に

















昨年東京の昇段式へ来れなかった会員さんへ特別昇段式
おめでとうございます。

最後はホーダで記念撮影!

また来年もお会いしましょう!

新潟支部代表の綱本インストラクター

そして会員の皆さんに感謝です。こうやって色々な地区でカポエイラが出来るようになり、いつか全国どこでもカポエイラがあるという時代がきたら本当に楽しいですね。

感謝













 



20130506

支部長ブログVol.93





CCJカポエイラ協会 代表池村

本日は大阪支部主催

第4回全国大会が京橋でありました。

東京・千葉・神奈川・静岡・愛知・大阪・兵庫からたくさんの会員が集まり

色々な形でゲームをして交流しました。

夏の昇段式とは別に、こういった形で年に一度集まれるのはとても良い機会です。









































地域性が物凄く出ていて、とても貴重な経験と発見がありました。特に子どもたちの交流は自分たちの世界観が変わるので外に出る事は大切だと思います。

来年は神奈川支部主催ですから、また新しい発見がある事でしょう。

主催した関西支部の皆さん、遠征した各支部の皆さん、本当にお疲れ様でした。














明日は京都でストリートカポエイラがありますので、延泊組は明日も怪我なく楽しんで下さい。

遠征できなかった会員で道場ホーダを裏で開催しますので、SNS等を通じてリアルタイムな交流もできるかもしれません。それはそれで現代らしい新しい形ですね。


他団体の昇段式と重なってしまったのですが、スケジュールを全て調整して行く事は難しいですのでタイミングが合わない事もあります。

今日新たに帯を巻かれた方、また明日からの稽古に励み、さらなる飛躍を目指して下さい。

CCJ会員とどこかで出会いましたらまたよろしくお願い致します。

明日はカポエイラ目黒道場で15:30-17:30で初心者向けのRodaです。

どなたでも参加可能ですので時間までにお越しください。今日動き足りなかった人も、動きすぎた人も、明日までGWですから、めいいっぱいカポエイラするのも良いと思います。

また

--
Takashi Ikemura

20130403

支部長ブログVol.92

代表池村

4月から心機一転

時間を変更してはじまる
「わくわくカポエイランド」
未就学児と一緒に親子で身体を動かすクラス

毎週日曜日15:00-16:00になりました。

新しいカードを作りました。手作りですよ!

一年間やって来て、色々なことに挑戦してきました。

根気よく繰り返すと、最初は泣いたり走り回って自分勝手だったり、すねたりしていた子達が、少しずつ出来ることが増えてきて、保育園や幼稚園で先生方しか見ていない成長を、親が間近で見る事ができて、しかも一緒にやる事で、お子さんにとってはすごく楽しい時間なのではないかなぁと思ったり、親御さんにとっても良い時間なのかなと思います。

口うるさく怒る気はありません。先生はこんなことできちゃうよ♪とか、一緒にやってみよっか♪など、そんな時間で良いのかなと一年間続けて来て思いました。

いつのまにか出来るようになりますね。

順番や名前を呼ばれたら返事をするなども、当たり前ですが最初は分からないものです。年上の子の見本を見て真似するようになりました。

さて、今期からはどんなメンバーになるか楽しみです♪

CCJ代表池村

20130330

支部長ブログVol.91

CCJ代表池村

3/30(金)
町田市民ホールにて

ダンスイベントにゲストとして参加させて頂きました。

出演時間が17:30と言うこともあり、大きなホールのイベントに参加するにあたり、出演者が集められるか!?

と言う心配をよそに、1 1名が集まりました。中嶋先生は本番10分前に駆け込み。

ハラハラでしたが、下は3歳から出演するような、本当に手作りのアットホームな暖かみのあるイベントに救われ、私たちに声をかけてくれた関係者の方

たくさん勉強させて頂きました。

ありがとうございました。

また何かありましたら宜しくお願いいたします。

CCJ代表池村

20130325

支部長ブログVol.90

代表池村

カポエイラの技を練習しながら同時に筋力トレーニングが出来ます
動画はこちら

こちらの映像はケブラジヒンスと言う技を、左右入れ換えながらエンドレスにトレーニング出来ますが、10回を3セットもやれば、かなりの腕っぷしと、同時に体幹を引き締められますので、腹筋も引き締めたい方にお奨めです。


Ate...

Mestre Samurai

20130314

支部長ブログ Vol.89

代表池村

CCJカポエイラ協会では、二枚のカポエイラCDを国内でレコーディングして、販売しております。

ご興味ありましたら
Info@cordao-de-contas.org
までお問い合わせください。

どちらも2500円で、FORCA
Do
JAPAOのアルバムはチャリティーCDですので全額募金いたします。

20130103

支部長ブログ Vol.86

CCJカポエイラ協会

代表池村貴志 Mestre Samurai



新年明けましておめでとうございます。

今年はカポエイラ協会コハダン・ジ・コンタス日本支部

設立15周年になりました。


私自身の1998年設立当時を振り返りますと

我が強く、一人で何でもできると

世の中の事など見もせずとにかく突き進んでおりました。

今となってはいい思い出ですが

とにかく謙虚に、皆さんあっての団体でり

世界中に広がるカポエイラの輪=ホーダであり

しっかり未来を見据えて稽古あるのみです。


今年の目標

”発信”

皆さんにより多く

カポエイラに触れてもらえればと思います。


会員の皆さまにもご協力頂き

文化としてのカポエイラ

格闘技としてのカポエイラ

芸術としてのカポエイラ

様々な角度から、そして全ての年代の方楽しみ、親しみのもてるような

そんな団体を目指し活動できればと思います。


今年も一年

よろしくお願い致します。





CCJカポエイラ協会
代表池村貴志



20121224

支部長Blog Vol,85

凸凹興業HERE COMES EVERYBODY!~デコボコリターンズ2012~ にゲスト出演させて頂きました。

イベントに参加した千葉支部の中能章斗くんがこの日の思い出を作文にしてくれたので皆さんにもご報告です。
文字にも意思がこもっていますので、読みづらいかもしれませんがあえて写真でUPさせて頂きます。




 
 
これを書いてくれた章斗くんは小学校3年生。
カポエイラを始めて早3年が過ぎました。
大人に交じって稽古を続け、たくさんの方たちに見守られながら成長し、そしてまたたくさんの人たちに影響を与えています。
今後もカポエイラを通して、そしてこういった縁あって経験させて頂く特別な場を通して経験を重ね、
難しい世の中を楽しく生き抜く術を身につけていって欲しいと願います。
 
 
千葉支部 中村

20121120


ブラジル渡航レポートVol.31



千葉支部 藤嶋(BESOURO















〈再びのブラジル〉

2回目となった今回の渡航は去年よりも約1週間長く、去年よりも驚きと喜びの多い渡航となった。
 
〈ブラジルの生徒との再会〉
 
去年は生徒として接していた生徒が、今年はクラスを受持つようになっていたのに驚き“徐世代交代の時期にさしかかっているということなのだろうか?”と思ったりもした。
そのレッスンを受けてみて、アドバイスも的確だった。
他にも、レッスン後に女性陣が腹筋をしている姿には驚き、その体幹の強さにも納得がいった。

 
〈友との再会〉

アメリカから駆けつけた同期との再会。
話したい事は沢山あったけど、まずはジョゴ!
久しぶりのジョゴということもあり喜びがこみあげ自然と笑みがこぼれた。
あってすぐジョゴが出来る環境にあったことを本当に感謝した。
関西の生徒ともジョゴをしたが、それぞれのスタイルの違いや技・癖などがわかって楽しかったし、ジョゴがきっかけですぐに仲良くなった。

 
〈お散歩〉
 
突然嬉しい知らせが飛び込んできた!
ビリンバウの材料となる木を伐りに行くという。
去年は時間がなくて行けなかったから、是非今年こそはと思っていた。
翌日の早朝、4人(日本人2人)でマンガラチーバの山へと登った。
山はさほど険しくなく、片言のポルトガル語での会話も楽しかった。
山から見た海は澄んでいて本当に綺麗だった。
途中でカジュ、グアリカナの苗、サウーバなど色々みながら登り、成虫になったサウーバの大きさにもビックリしたが、フライが美味しいと聞いたときはもっとビックリした!
途中、湧き水を勧められたが、さすがに怖くて飲めなかった。

 
〈砂浜〉

ゴミがなく綺麗でビックリした!
そして、砂浜といえばアクロバット
色々試してみた。

 
〈バチザド〉
 
今年も多くのメストレが駆けつけていた。
バチザド前にマゾンバや教会横でのレッスンに行き沢山の人達のレッスンを観て、話していたので、昇段する姿を見て嬉しかった

最後の最後でポルトガル語を話せない危険さも痛感した・・・

 

〈その他〉
 
沢山の子供たちと遊んで、話して、笑ってとても楽しかった。
恋に落ちた娘もいて、短い間だったが退屈しない日々だった。
あの子達がどんな成長をするのか楽しみだ!
 
 
 
 
 
千葉支部 藤嶋(BESOURO)

20121104

ブラジル渡航レポート Vol.30

CCJカポエイラ協会
代表池村 貴志


2012年10月11日
成田発ドバイ経由リオデジャネイロ行きのエミレーツ航空にて
第18回ACCC昇段式に参加する為にリオデジャネイロへ向かいました

今回は日本から10名+サンフランシスコに仕事で住んでいる日本人1人の合計11名がMestre Decio宅へお世話になりました

いつもいつも本当に有難うございます

この景色を見るたびにいつも変らぬ第二の故郷を感じます













今年は滞在してから昇段式まで1週間あったのですが、とてもゆっくりと時間が過ぎました

初めての者も多かったのですが、滞在中の過ごし方は、朝の掃除や現地の生徒との交流、ちょっとした買い物、開いている時間に普段出来ない事を学んだり、読書をしたり語学の勉強をしたりと


























上は空き時間にカシシを作ってみました

日本から材料を持って行き、ゆっくり集中して作ればそれなりの物が作れます

私は滞在中4つ作り、全てプレゼントしました

こういった実用性があり、珍しい作りの物をプレゼントすると物凄く喜ばれます


週末は教会に行く事が多いです
今回は2度行きました

最初に行った教会は、Mestre Decioのお母さんの教会で










この日は5兄弟全員揃ってのお祈りでした

小さなアットホームな教会ですが、ふわっとした温かい雰囲気でそれだけで幸せな気持ちになれる素敵な教会です


パラナ州のイグアスやサンタカタリーナからも数名駆けつけました













イグアスを立ち上げたカリスマ的存在のMestre Sapo




 


 
ACCCメストレ
左からMestre Mistiço, Sapo, Dunga, Samurai, Damasco,


 

日本の支部長たち(一人現地人です)









昇段式



 








 
他団体のMestreと



 
 
 
昇段式後のパーティーにもたくさんのMestreが来て下さいました
 
 
今回のACCC昇段式には他団体から
 
Mestre Mintirinha
Mestre Wilson malhado
Mestre Polaco
Mestra Cleide
Mestre Chiquinho
Mestre Titio russo
Mestre Homen fera
Mestre Jorginho toto
Mestre Pirrita
Mestre Linguiça
Mestre Preguiça
Mestre Capa
Mestra Tiara
Mestre Nago
Mestre Michel
Mestre Fumaça
 
そしてMestre DecioのMestre
Mestre Giori

ACCCのMestreは
Mestre Decio-RJ
Mestre Sapo-Foz
Mestre Vagalume-RJ
Mestre Mistio-RJ
Mestre Dunga-RJ
Mestre Samurai-JP
Mestre Damasco-Foz

これだけたくさんのMestreが昇段式に来てくれると言う事は、生徒さんにとっては最初は分からないかもしれませんが、凄く良い経験をしていると後に振り返る事が出来るはずです

私自身、右も左も分からない時期にブラジルへ行き、たくさんのMestreに会いました

その経験が今も原点にあります

これは自分のベース、根っこの部分で、恐らく生涯かけてその時に感じ得たものは残り続けるのではないでしょうか

三つ子の魂と言うやつかもしれません

日本でも徐々に浸透してきていますので、あちこちでブラジルから来たMestreに会う機会が増えて来ています

やはり、Mestreとは流派を背負っているわけで、人に歴史があるように、Mestreにそれぞれの歴史があります

それを肌で感じる事はこの世界にいる者にとってとても良い刺激になるのではないでしょうか

今回もたくさんの経験をさせてもらいました

来年はパラナ州のフォスドイグアス支部の昇段式も調整していけるようにしたいと思います

今からとても楽しみです

Muito Obrigado!!
Mestre Samurai 2012/11/4