20100611

支部長ブログVol.47

月毎にランダムに東京・千葉・神奈川・静岡・新潟支部長が記事を書いて投稿していきます。

CCJカポエイラ協会
代表池村

今回はblogについて少し触れてみます。

この団体blogですが、この場をお借りして、CCJカポエイラ協会での活動を、写真や文字でお知らせする場としてblog形式で書かせて頂いております。

ただHPがあるだけではなく、普段どのような活動をしているのか、どういった人間がいるのかを少しでも理解してもらうための場でもあります。

しかし、ここでカポエイラの全てを理解して貰おうというのではなく、雰囲気を感じて頂ければという趣旨で書かせて頂いております。

インターネット等の文字はあくまでも情報であり、実際に体験したり見学したり、生で聴いたりして初めて経験となります。

その時、実際に感じたものが身体に残り、楽しかった、つまらなかった、恐かった、熱かった、痛かった等の感覚として身体に入っていくことが大事だと思います。

といっても、インターネットは今ではテレビと同じように全国に広がり、社会共通のツール(道具)として、繋がっていない事が時代遅れのようになっています。そして、携帯電話からもインターネットが気軽に出来る時代になり、これからの世代はそういったツールを使いこなし、それとともに生きるという感覚なのではないかと思います。それが全てでは無いですが。

便利になった半面、コミュニケーション能力(交流力)が気薄になったというのは否めないのではないでしょうか。その反面、凄いなあと思う事は、不特定多数、世界各国の見知らぬ人とも繋がれる時代で、気軽に情報交換が出来る。地球の裏側の事が文字や写真、動画等で、好きな時間に見る事が出来る。

ようはなんでも手軽な時代という事だと思います。

用がある時は自宅にいる時を狙って電話していた時代は、ほんの20年ほど前でしょうか。親が出た時は伝言を頼もうと、予め考えてから電話していた事をふと思い出しました。
FAXを送ったら、しっかり届いたかの確認と要件のお願いをこめてすぐ電話していた(これは今でもありますね)なんて事もありました。

カポエイラに関する問い合わせは今では殆どがメールです。
インターネット上から、簡単に問い合わせが出来るようになっているからというのもあるのですが、中には友達感覚で送られてくる時も実際あります。
ある意味微笑ましいのですが、お手軽感覚の延長なのかなと思ったりもします。

こういった文章を含め、不特定多数の人に発信できるツールとしての利用が、今では当たり前になり、今後はもっと新しい物が増え、このblogも時代遅れになっていくのではないでしょうか。

とは言いつつも、カポエイラは身体感覚を養うものであり、自分以外の人全てとの交流の場所です。
一人では出来ませんので、感謝の心を忘れず、謙虚に稽古に励んで行って欲しいと思います。

こういったblogが手軽に書けるのも、この時代を作ってきた先人達のお陰であります。いつの時代も良い物、悪い物は表裏一体。複雑な世の中ですが、カポエイラは至ってシンプルです。身体を動かしたら楽しかった。なんだかみんな楽しそうだったと。



シンプルな物ほど奥が深いですので、気になった方は一度体験してみてください。








代表池村