20111122

ブラジル渡航レポート Vol.28

ブラジル渡航レポート

千葉支部 藤嶋文彦


今回が初めての渡航ということもあり、ブラジル滞在中は出会い・食事・レッスン・その他にも初めてのことが多かった。また、レッスン以外の時間もカポエイラに触れる時間が多かったが、言葉が話せなかったのが悔やまれる。でも、ポルトガル語が話せないながらもジェスチャーで伝えたりシチュエーションから何となく理解したり、話せないなりに充実した時間が過ごせたと思う。


●楽器
ビリンバウの音色が聞こえてきたので見に行ったら、次々に人が集まってきて最終的にはホーダを作り楽器の演奏を開始。
みんなが順番にリードを歌いコロを返す。リードを歌っているときは大きくて楽しそうなコロにつられて気持ちが盛り上がり、コロを返しているときはリードにつられて気持ちが盛り上がった。リードとコロがお互いに盛り上げあってホーダのテンションもどんどん上がっていった。ホーダでのコロの大切さを改めて感じたときでした。
歌詞が分からないコロは、それっぽい発音でごまかしたりもしてしまいましたけど。


●筋トレ
ベンチプレスとダンベルを使って筋トレを開始。
他の人と同じウェイトだと重すぎるので軽くしてもらい、肘の確度や動かす方向等をチェックしてもらいながら実施しました。ウェイトが重過ぎたり、限界に達するとつぶれてしまうので必要な言葉を必死で覚えました。
また、誰かが筋トレを鏡の前で始めたら、いつのまにか全員が鏡の前で自分のフォームと筋肉を確認しながら筋トレしていた。バチザドの打ち上げで筋肉を見せるはめになったときは、貧素な筋肉が恥ずかしかった。日本でも鍛えねば!

覚えた言葉
malha(malhar):筋トレに誘われたときに言われた
tira(tirar):ウェイトを外して欲しいときに使った
ajuda(ajudar):限界でウェイトを上げられなくて、助けて欲しいときに使った




●レッスン&自主練
女性がバチザドの準備で忙しく男性だけのレッスンとなったときがあり、二人組で攻撃される側のときに普段(日本での同じ帯同士)の二人組みとの違いを少し感じた。
攻撃をするときに相手への遠慮がない。攻撃側の練習のはずが、受け側も気が抜けず自分がどやって対処すべきか考えていました。普段のレッスンでも“相手を倒す気で技をかけないと相手のためにもならない”といわれたことがあり、まさにその通りだと実感した。
レッスン後の自主練でも、蹴りの高さや連続攻撃のタイミングを教わったり、魅せ技を教わったりと充実した時間を過ごすことが出来ました。
また、子供達との絡みも楽しくて、最近やんちゃな部分が欠けてきたと反省させられると同時に、『チャレンジしなきゃ!』というモチベーションも子供達に上げてもらいました。

覚えた言葉
vai:技を見せられた後、試すように促されたときに言われた



●食事
とにかく美味しくて食べ過ぎてしまう。
パンにチーズとジャムを挟んだもの、カリフラワーのスフレ、フルーツ、アサイ、キアボ・コン・ガリーニャ等々。

覚えた言葉
me da :〔料理〕とか手が届かなくて、取って欲しいときに使用
concha:おたま




●緊張と好奇心が要り混ざり、多くの人に迷惑をかけたかもしれませんが、自分にとっては実り多き時間となりました。


Besouro

0 件のコメント: